2025.09.28高齢者住宅改修 実績2711件(H20年~)
兵庫県は2025年度内に県内で100歳以上となる高齢者が5716人に上るとの見通しです。
ご高齢者が自宅で安全・快適に暮らせるように、住宅の構造や設備を改善・改修することが益々必要となってきます。
今回は手術でご自宅をお留守にされる間に、退院された際は住み慣れたご自宅で安心、安全に暮らせるよう私たちきたのやが市の補助金を活用した改修工事でお手伝いさせて頂きました。
少しの段差が年を重ね足腰に不安を感じるようになると大きな負担となります。
頻繁に出入りで利用される勝手口などに手すりの設置と段差解消の為の踏み台設置。
上がり框を傷つけない置き型タイプの手すり。
洗濯物を干す庭へ出る掃き出し窓の外にはステンレス支柱式手すりを設置。
トイレでも立ち座り動作の安定化、転倒防止、そして自立した生活の支援のために手すりは必要ですね。
これまでに2711件以上の高齢者住宅改修を実施しており、施工後もお客様から『安心して暮らせるようになった』『生活がぐっと楽になった』と喜びの声を多数いただいています。
経験豊富なきたのやの専門スタッフが、住宅の構造やお客様の生活スタイルに合わせた最適なプランをご提案。
安全性だけでなく、暮らしやすさや住まいの美しさにもこだわった施工をお約束します。
きたのや よしもと
姫路市で家を売るなら買うならリフォームするなら「きたのや」
プロパンガスの販売を主要事業とした「北野産業株式会社」リフォーム・不動産事業部「きたのや」、天然水「ウォーターワン」の販売はじめ、ガソリンスタンド経営(神屋町給油所)、北野運輸株式会社でのプロパンガス輸送、有限会社プロトラストでのOA機器販売など(複合機、コピー機、パソコン、抗菌コーティング デルフィーノ オフィス関連etc)、グループ会社と共に多角化を図り、社員全員が一致団結し「本気でヤル気!」で頑張っております。
フリーダイヤル
0120-07-2406